介護疲れの悲しい事件の増加
2012-07-03
近頃気になっているのが、介護に疲れたかたが増加しているようで、とても悲しいニュースをよく耳にします。
高齢化社会になり介護疲れのかたが、今後ますます増加していく傾向にあります。
介護に疲れた結果に起こる悲しい事件も増加していくのだと思うととても悲しい気持ちになってしまいます。
介護に疲れたかたの苦労は実際に介護をしてみないと分かりません。
一つとして同じケースはないでしょう。
介護する側のかたが、介護に疲れ、一人でしょいこんでしまい、倒れられたケースもよく耳にいたします。
様々な理由から、このような悲しい事件が起こるのだとは思いますが、一人で抱え込まずにお近くの介護事業所や役所の福祉課などに相談されてはいかがでしょうか?
当社、介護サービス愛の手でもどんな些細なご相談でも承ります。
「ご利用者様の声を良く聞き」、「ご利用者様を良く知って」、「ご利用者様とともに良く考える」ことをモットーにしております。
話せば少しは楽になるかもしれません。話を聞く事で当社、介護サービス愛の手でもその解決策をご提案させていただきます。
まずは悩まずにご相談される事をお勧めいたします。
←「ホームページリニューアル」前の記事へ 次の記事へ「杉並・中野の介護サービスをお探しなら「介護サービス愛の手」へ」→